今日もおいしくなりますように

小さな焼き菓子工房【田舎娘の菓子工房MUW】をはじめて9年目♪ひよっこ夫婦の365日。

お客様からいただくもの

f:id:yama806:20191029141417j:image

 

今日は先日のイベント出店の事を♪

 

10月13日は【山国さきがけフェスタ】

1年ぶりのイベント出店でした♪

 

 

台風の影響もあり、

京北地域当有の「北山しぐれ」と呼ばれる霧雨が降り続く中、

スタッフの皆さんがテントを立ててくださり、

無事にイベントも始めることができ感謝です♪

 

今年は朝から1日、夫さんも手伝ってくれて本当に助かりました。

 

補聴器はつけてるものの

屋外、そして賑やかな場所となると

お客様の声が全くと言っていいほど聴こえず、

購入時に色々お話してくださるお客様もいらっしゃるので

そのたびに夫さんが間に入り、

通訳さんのように会話を繋げてくれました。

 

 

これが本当に有り難かったです。

 

 

お仕事の依頼をくださるお客様もいらっしゃったので、

そういう時は名前などをメモして私に送っておいてくれたので、

名前もご依頼内容も把握できました。

 

「聴こえない」という部分を補ってくれて本当に感謝です(泣)

 

 

夫さんのおかげで、

お客様とコミュニケーションを取りながら楽しくイベント出店ができました♪


f:id:yama806:20191029141506j:image

 

毎年ご家族で買いに来てくださるお客様や友人、

 

「いつも買ってます!」と伝えに来てくださったお客様。

 

「お小遣い少ないねん〜!」

 

と言いながら、

貴重なお小遣いで買いに来てくれてる子どもさんたち。。

 

なんとも幸せな時間…♡



f:id:yama806:20191030210429j:image

 

ものを買うってすごいことだと思うんです。

 

 

私自身買い物をするとき、

この商品にこの金額を払って得られるものはあるかどうかと考えて買い物をしてしまいます。

 

だから、

 

働いたお金や、

もらったお小遣いの中から、

私が作った焼き菓子にお金を出して購入しようと思ってくださる方がいてくださることが本当に有り難いし幸せです。

 

そして、

大切なお金を払っても良いと思ってもらえるお菓子を作れているということは私にとって生きていく大きな自信になっています。

 

買いたい、食べたいと思い続けてもらえるように、

私自身も進化して頑張っていかないと♪というやる気も湧くのです。


f:id:yama806:20191030210653j:image

 

入院していると色んな場面でめげそうになることが多いのですが、

 

お客様からいただいた言葉や笑顔は心の支えだなぁと

こうやってブログを書きながら思います。

 

 

なんだか長々ととりとめのない文章になってしまいましたが。。

 

 

人生は色んな部分できちんとバランスが取れるようになってるなぁ♪

 

本当に感謝です!

 

 

【心の隅っこに隠れていること】お弁当まとめ

久しぶりのブログ更新です♪

 

前回更新したのが8月末。

あれれ?気づけばもう10月末!

 

前回の更新から

引っ越し、イベント出店と色んなことがありました♪

 

 

環境の変化に弱い私は、

夫さんや周りの人に支えてもらいながら必死のパッチで日々を過ごし、

あっという間の10月末です。笑

 

 

やっと日々の色んなことに少しずつ慣れてきたところですが、

7月の終わり頃から悪化していた潰瘍性大腸炎が良くならないので、

先生や家族と相談して入院して白血球除去療法をすることに。

 

▼白血球除去療法について

顆粒球除去療法(GCAP) | 検査と治療 | 中野胃腸病院 | 中野胃腸病院・健診センターなかの・訪問看護ステーションなかの|医療法人 社団 以心会

 

 

正直、

 

(引っ越したばかりやから入院して迷惑かけたくない…)

 

という気持ちもあり、

 

「なるべく入院は避けてなんとか薬で…」

 

と先生にお願いしていました。

 

 

でも、

 

「一時的な注腸剤でしのぐよりも

思い切って入院して、

自分の体に効果があることがわかっている治療を受けて、

症状がちゃんと治まったほうが良いやん♪」

 

と夫さんに言われ。。

 

 

なんだかそう言われると、

 

(確かに。何をそんなにこだわってたんやろ?)

 

と思って。笑

 

 

よく考えたら、

 

毎日注腸剤うって、

あんまり良くならないままうだうだ1ヶ月以上過ごしてきましたが、

 

 

白血球除去療法を受けるなら

だいたい3回目〜5回目(私の場合なので個人差あり)で明らかに効果が出るので2週間ほど入院すれば、

体調も良くなっていきます。

 

 

一時的に家族に迷惑や負担をかけるけれど、

回復までの速さは入院したほうが早いってことに気づかなかったなぁ。。

 

 

 

持病を持っていると、

やっぱり心の隅っこに申し訳ない気持ちとかが隠れていて、

 

体調が良いときには忘れているんですが、

症状が悪化したときには

 

(せめて迷惑かけたくない!)

 

っていう自分がすごく出てくるから、

その気持ちばかりが大きくなって、

一番大切な「早く治す為には」というのは忘れちゃうんですよね。

 

 

いかに、

心の隅っこに隠れた小さな自分に惑わされずに今必要な大切なことを選ぶことができるのか、

そこが私の課題なのかもしれません。 

 

 

【本当に大切なことは何か?】

 

これはいつでもどんなときでも忘れずに選ぶことができる人でいたいなぁと改めて思いました。

 

 

そんなこんなで一昨日から入院したので、

治療に専念して調子をちゃんと戻して

またお菓子焼いたり、

料理したりを楽しむぞ!と意気込んでおります♪

 

 

ここからは9月・10月のお弁当まとめをドドドンと♪

 

f:id:yama806:20191025114003j:image

 

f:id:yama806:20191025114015j:image


f:id:yama806:20191025114042j:image


f:id:yama806:20191025114028j:image


f:id:yama806:20191025114054j:image


f:id:yama806:20191025114150j:image

 

9月も10月もよく頑張りました♪笑

 

最近は今まで以上にお弁当作りやご飯作りが楽しくて、

食べてくれはる人が増えるっていうのはハリが出てええなぁと感じています。

 

もっと色んなところから学んで、

健康で美味しい食事作りができるようにしていきたいなぁ♪

 

10月も残り数日。

どうか自分を労りながら、

大切に日々をお過ごしください。

 

いつもありがとうございます♪

 

おうちごはん&お弁当 どう捉えるかは自分次第

◎今日の夫さん弁当
f:id:yama806:20190820151319j:image

 ・鶏の照り焼き

・人参とじゃこのしりしり

・かぼちゃのチーズサラダ

・ひじきと車麩の炊いたん

・小松菜のナムル

・卵焼き

 

 

お盆休みが終わり、少しずついつものペースに戻ってきました♪

 

気づいたら8月も後半!

 

9月の頭には夫さんの実家へ引っ越し、同居生活を始めることになったので

そろそろ引っ越し作業も本腰を入れないといけません♪

 

 

 

義理の両親と同居生活」と聞くと否定的な意見が多く、

友達に話してもだいたいみんな悲鳴を上げるのですが(笑)

お義父さんお義母さんの人柄のおかげで私は前向きに捉えられているので感謝です

♪ 

 

もちろん不安が全くないと言えば嘘になりますが、

それ以上にワクワクすることが多くて、

きっと私たち夫婦にとって良い変化になるんじゃないかなと夫さんとも話しています。

 

 

それに、

否定的な意見が多いからこそ、この同居生活を楽しいものにしたい!

と夫婦で燃えています(笑)

 

 

最近強く思うのは、

起こる出来事・起きた出来事は自分次第でプラスにもマイナスにもなるってこと。

 

 

自分がどう捉えるかで、

同じ出来事でも自分に与える影響は大きく変わるなぁと改めて感じるのです。

 

 

 

難病だって

難聴だって

同居生活だって

 

「大変だね」

「辛いね」

「かわいそうに。。」

「ほんま色々あるなぁ」

 

そういう言葉も全部、

自分にとってプラスになるように受け止めて笑っていたいわ♪

 

そのためにも、

心にゆとりを持てるように日々を大切に過ごしていきたいものです。

 

 

私たち夫婦にとってまた新しい始まりを迎える9月。

さて、どんな日々が待っているのでしょうか♪

 

 

夫婦2人、

謙虚な気持ちを忘れずに。

大切なことを見失わないように過ごしていけますように。

 

 

 

ここからは最近のおうちごはん&お弁当♪ 


f:id:yama806:20190820151345j:image

・チーズハンバーグ

・小松菜の胡麻和え

・蒸し茄子の生姜ポン酢

・オクラ

・ゆで卵

・人参とパプリカのマリネ

 


f:id:yama806:20190820151430j:image

・鱧の蒲焼き

・人参と紫玉ねぎのマリネ

・ゴーヤのナムル

・さつまいものバターソテー

・卵焼き

・枝豆

 


f:id:yama806:20190820151545j:image

・焼き鮭

・小松菜のおかか和え

・人参とベーコンのしりしり

・かぼちゃとツナのサラダ

・卵焼き

 


f:id:yama806:20190820151448j:image

 ・牛肉と夏野菜のグリル

・ピクルス

・モズク酢

・小松菜のおひたし

・キャベツのお味噌汁

・ご飯

 

【夏バテ改善】メニューでした♪

 

暑い日が続いてバテ気味だったので、

身体の火照りや食欲不振を和らげてくれる夏野菜いろいろをグリルで焼きました。

エネルギーを補う牛肉も合わせ、

胃腸の機能を調整して回復させてくれるキャベツをお味噌汁に加え、

冷やしすぎた内臓を温めるメニューにしました。

 


f:id:yama806:20190820151524j:image

・チキンソテーの香味野菜添え

・茄子と小松菜の生姜和え

・ひじきと車麩の炊いたん

・かぼちゃのホットチーズサラダ

・切り干し大根のお味噌汁

・ご飯

 

【体のだるさやむくみ改善】メニューでした♪

 

身体にこもった余分な熱を鎮め、

血を補ってくれるヒジキや、

身体を温めてお腹の調子を整えてくれるかぼちゃを合わせることで、

水分代謝がよくなり体のだるさやむくみの改善に効果的なメニューに。

切り干し大根をお味噌汁に加えて栄養価もアップです♪

 

 

 

 

8月後半も、

あなたが自分らしく過ごせる心地よい日々でありますように♪

いつもありがとうございます♪ 

 

【7月のお弁当&おうちごはん】夫婦としてアップデートできてる?


f:id:yama806:20190805131455j:image

 

久しぶりのブログ更新です♪

 

 

7月は

昨年から闘病していた父方の祖父が亡くなり、

家族みんなでお見送りをしました。

 

たくさんの人が通夜・葬儀に来てくださり、

お見送りすることができ祖父は幸せ者だとみんなで感謝した時間でした。

 

 

 

7月後半は、

焼き菓子の注文をたくさんいただいたり、

従姉妹の結婚式に両親と参加させてもらったり、

夫さんの友達と遊びにいったりと

ぎゅっと詰まった1か月に。

 

そして昨日無事に祖父の忌明けをすることができ、

やっと少し落ち着いたかなとホッとしているところです。

 

 

 

なんだか色んなことがあった7月。

感情が大忙しでした。

 

 

忌明けが終わった昨日の夜は、

夫さんと出逢って3年の記念日ディナーへ。

 

 

 

毎年、私たちが出逢った場所にディナーへ連れていってくれるのが恒例になりました♪

 

 

今年もサプライズで早くから予約してくれていたのに、

記念日の日付を間違えた嫁が拗ねるものだから、

 

「日が違うから。予約ちゃんと取ってるから(笑)」

と夫さん種明かし(笑)

 

 

ご、ごめんなさい…(笑)

 

 

 

昨日は美味しいディナーをいただきながら、

2人でこの1年を振り返り、

 

あんなことがあったね。

こんなことがあったね。

それでも前を向いて歩いてこれたね。

 

と、そんな風に話せる幸せに感謝しました。

 

 

各々が、

そして夫婦としても一歩でも前へ進める1年にしたいなぁ。

 

 

来年またこのお店に来たときに

「夫婦として今年も更新できたね」

と言えるような日々を歩んでいけたらいいねと話しました。

 

 

まだまだひよっこ夫婦ですが、

私たちなりに正面から向き合って精一杯の日々を過ごしてこれたので、

4年目も謙虚な気持ちと感謝を忘れずに過ごしたいです♪

 

 

来年は3人になっていたりして?

 

と、そんな希望も少し抱きつつ…。

 

 

 

 

楽しくなっちゃってソワソワしたり、

すぐ泣いたり、

バカ真面目すぎてめんどくさかったりする嫁ですが、

気長に冷静に待っていてくれる夫さんに感謝です!

 

 

 

 

★お弁当丸ごとレシピも更新しているので良かったらご覧いただけると嬉しいです♪

無意識に豚が続いてしまいましたが、

鶏肉や牛肉でも美味しいタレになっています♡

 

▼【ポークマスタードソテー】▼ 

note.mu

 

▼【豚バラさっぱり焼き弁当】▼

note.mu

 

 

 

 

ここからは7月の夫さん弁当&おうちごはんをまとめました♪


f:id:yama806:20190805130519j:image

 


f:id:yama806:20190805130530j:image

 


f:id:yama806:20190805130542j:image

 


f:id:yama806:20190805130553j:image

 


f:id:yama806:20190805130604j:image

 


f:id:yama806:20190805130620j:image

こうやって写真をまとめてみると

7月も全力で料理したー!って少し自信がつくような気がします(笑)

 

今月も夫婦揃って健やかな日々を過ごせますように。

 

このブログを読んでくださった方にとっても、

8月があなたらしく心地よく過ごせる日々でありますように…♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございます♡

 

 

【お弁当丸ごとレシピ】 幸せってなんだろう?

今日の夫さん弁当♪ 
f:id:yama806:20190627094403j:image
・豚カツ

・小松菜と春菊のおひたし

・レーズン入りキャロットラペ

・ズッキーニソテー

・黒豆の甘煮

・卵焼き

 

 

 

今週は少し余裕があったので久しぶりにミルク米粉シフォンケーキ納品しました♪
f:id:yama806:20190626141541j:image

 

納品して、こうやって店頭に並べるのが私の楽しみです♪


f:id:yama806:20190626141600j:image

 

お客様に楽しく選んでいただけるように、

なるべく色んな種類を焼いているので、

 

「わ~なんか色々並べてはるよ!」

 

とお客様が興味を持ってくださるととっても嬉しくなります♪

 

 

 

最近は私も夫さんも心身ともに健やかに過ごせていて、

焼き菓子を焼いたり、

学びを深めたりと、

それぞれのやりたいことがちゃんと出来ているので本当に感謝です。

 

 

こんな時、

幸せだなぁ~とよく言うのですが、

 

【幸せってなんだろう?】

 

という話を最近夫婦でよくするようになりました。

 

 

 

食べ物が美味しく食べられること?

元気に過ごせること?

未来に希望がもてること?

自分らしくいられること?

大切な人たちの笑顔?

 

 

 

お金がたくさんあることや、

一目置かれる立場になること、

高級品を身に着けることが幸せだという人もいます。

 

 

いま自分が置かれている環境や自分の抱えていることに幸せを感じる人や、

 

こんなものじゃない!と、自分の幸せの理想を求め続ける人もいます。

 

 

幸せの基準は人それぞれで面白い♪ 

でも、この違いはなんなのかしら?

 

夫さんと色々考えるけれど答えが見つかりません(笑)

 

 

自分をよく知り、自分自身に合ったものを選ぶ。

それがなかなか難しいから悩むのかもしれないですね。

 

 

友人たちや街で会う人に

「あなたにとって幸せとは?」

とインタビューしてみたいなぁ♪

 

 

ちなみに私にとっての幸せは、

健康で自分らしく過ごせること!

そして、

私に関わってくれる人たちが笑顔で過ごせていること!

 

 

こういう話を、

日常の中で夫さんと話せるのが嬉しい♪

 

 

 

 

  お弁当丸ごとレシピ第4弾書きました♪  /

note.mu

f:id:yama806:20190626141317j:image

 

 

 

 

ここからは最近のお弁当&おうちごはん♪

f:id:yama806:20190626141240j:image

・ミートボール甘酢あん

・簡単きのこのキッシュ

・小松菜のおかか和え

・赤大根の甘酢漬け

・卵焼き


f:id:yama806:20190626141329j:image

・まぐろそぼろ

・小松菜さっぱり和え

・かぼちゃとベーコンの温サラダ

・ズッキーニのお漬物


f:id:yama806:20190626141259j:image

 ・チーズハンバーグ

・赤大根の甘酢漬け

・水菜のおひたし

・かぼちゃサラダ

・ズッキーニソテー

・卵焼き

 

 


f:id:yama806:20190626141410j:image

 ・チキンソテー

・黒豆の甘煮

・簡単グラタン

・夏野菜のお漬物

・小松菜のお味噌汁

・ご飯

 

【疲労やスタミナ不足の改善】を意識したメニューでした♪

 

血を補い、胃腸を温めて働きを活発にしてくれる鶏肉をニンニクでソテーし、

疲労回復&スタミナ不足の改善に♪

玉ねぎ・にんじん・しめじ・ズッキーニをじっくり炒めて卵を落としてチーズを乗せた簡単グラタンは、余分な水分を排出したり、食物繊維でお腹すっきりさせたり、血液をお掃除してくれるデトックス野菜で作りました。

 


f:id:yama806:20190626141435j:image

 ・メバルの香味野菜蒸し

・水菜とニラの胡麻和え

・かぼちゃサラダ

・赤大根の甘酢漬け

・茄子の焼きひたし

・豚汁

・ご飯

 

【生活習慣病を予防する】メニューでした♪

 

低カロリー・高たんぱく質で、動脈硬化や高血圧の予防にも効果的なメバルをさっぱりとした酒蒸しに。

身体を温め、発汗をうながしてくれる茗荷と、生姜をたっぷり乗せて血行不良の改善にもなるようにしました。

暑さでクーラーをつけるようになったので、冷えた体を温める食材を多めに使用しています。

 


f:id:yama806:20190626141449j:image

 ・みぞれハンバーグ

・もずく胡瓜

・ごまかぼちゃ

・茄子の焼きひたし

・ほうれん草のお味噌汁

・ご飯

 

【疲労回復や消化不良を改善する】メニューでした♪

胃腸の働きを高めてくれる茄子と、

ハンバーグには体内の乾燥を改善しエネルギー源になるように豚と鶏のミンチを使いました。

 消化を促してくれるように餡には大根おろしをたっぷりと♪


f:id:yama806:20190626141524j:image

 ・カマスの塩焼

・トマトと新玉ねぎのイタリアンサラダ

・ピーマンのおひたし

・ひじき煮

・茄子とオクラの炊いたん

・豆乳のお味噌汁

・ご飯

 

【暑さに負けない!】メニューでした♪

 

茄子の皮に含まれるポリフェノールの一種「ナスニン」は、

抗酸化力が高く肌や細胞の老化を防いで、紫外線からお肌をブロックしてくれます。

オクラのネバネバ成分ムチンは疲れた胃を優しく癒してくれるので夏バテ防止にも。

 


f:id:yama806:20190626141701j:image

・焼き鯖

・トマトと大葉のマリネ

・蓮根と茗荷のピクルス

・湯豆腐

・スナップエンドウとアスパラのガーリック炒め

・小松菜と舞茸のお味噌汁

・ご飯

 

【老廃物をデトックス!】メニューでした♪

 

新陳代謝を活発にしてくれるアスパラと、

ビタミンCやたんぱく質を多く含み肌に潤いを与えてくれるスナップエンドウをさっと炒めました♪

生活習慣病の予防に効果的な鯖を合わせて。。

 

 

 

今日も長々と書きましたが、

最後まで読んでくださりありがとうございます♪

 

6月も残すところあと数日。。

 

少し自分自身の内側にも目を向けて、

たまには自分を褒めたりしながら心穏やかに7月を迎えることができますように♪

 

 

ベーチェット病・潰瘍性大腸炎を悪化させないために気をつけている5つのこと

 

今年も特定医療費(指定難病)支給継続申請の季節がやってきました♪

 

 

私のベーチェット病・潰瘍性大腸炎はどちらも指定難病なので医療費助成制度が受けられる為、

毎年この季節になると新しい受給者証の申請をするので色んな書類を用意し、手続きを

しています。

 

病院の先生に書いてもらった書類を見ていたら、

ベーチェット病が発症して10年、

潰瘍性大腸炎が発症して9年と書いてあって、

 

もうそんな長い付き合いかぁ~… と。

 

 

この10年の中で、

 

(どうしたらもっとマシに生活できるのか?)

とか、

(これ以上悪化させない為にできることはあるのか?)

と、

色々試してきて見つけた気をつけていることがあるので、

今日はそれを紹介しようと思います♪


f:id:yama806:20190614163842j:image

 

▼△▼△もくじ▼△▼△

▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

 

その1:疲れやストレスをためないこと


f:id:yama806:20190614164727j:image

これは持病がある人だけでなく、

健康に不安がない人にもなるべく気をつけてほしいことですね。

 

ベーチェット病も潰瘍性大腸炎も疲れやストレスが溜まることによって、

症状の悪化に繋がったりします。

 

実際に私も潰瘍性大腸炎が悪化し、毎日トイレに行くたびに血便が出ていた時期がありましたが、

白血球除去療法と合わせてストレスの素と思われることから離れたことでかなり改善されました。

 

仕事などからくる疲労も翌日まで残ることのないように、

自分で調整することが大切だと思います。

 

 

無理をして悪化すれば、また改善されるまで時間がかかってしまいます。

そうなる前に、

自分のできる範囲・できない範囲をしっかり知ることで、

予防できることもあるのではないかなと思います♪

 

私もちょっと疲れが溜まってるなと感じる時は、

お昼寝を長めにとってみたり、

意識してリラックスする時間を作るようにしています。

 

 

 

その2:睡眠時間をしっかりとる


f:id:yama806:20190614163923j:image

色んな症状が出てしまってなかなか眠れず、眠れたとしても眠りが浅くなってしまっていた時期があって、

その時はベーチェット病も潰瘍性大腸炎も悪化していた時だったので寝ても覚めても本当に辛くて、

先生に相談したら睡眠導入剤を処方してくださり、

お薬の力を借りて眠るようになりました。

 

でも、

お薬でしっかり眠れるようになったら少しづつですが、

出ていた症状が改善されていって調子のよい時間が増えていき、睡眠をしっかりとることの大切さを実感した瞬間でした。

 

なるべく睡眠導入剤は飲まずに眠れるようになりたかったので、

どうしたら心地よく眠れるか?

と、

アロマを炊いてみたり、マッサージをしてみたりと試行錯誤して

自分の眠りやすい環境を整えました。

 

 

私は寝る前のヨガがとっても心地よく眠れることがわかり続けています♪

この方の「寝る前の10分ヨガ」終わるころにはほぼ夢の中ですオススメです(笑)

www.youtube.com

 

こんな感じで色々試して私は自分の体調を整える睡眠時間を見つけたので、

なるべくその睡眠時間は確保するように日々気をつけています。

 

睡眠をしっかりとるということは、

疲労やストレスの解消にも効果的なので自分の心地よい睡眠時間や環境を探すことはとても大切だと思います。

 

 

 

その3:口腔内の清潔を保つ 


f:id:yama806:20190614163933j:image

これはベーチェット病のことになりますが、

虫歯や歯周病などをきちんと治したり、

そうならないように予防することがとても重要だそうです。

 

ベーチェット病は口内炎が頻発したり、

喉に潰瘍ができたりと口腔内アフタ性潰瘍ができるのですが、

口腔内を不衛生にし虫歯や歯周病になることで病変が悪化することもあると先生から教えてもらいました。

それからは、いままで以上に歯磨きに時間をかけて丁寧にするように気をつけています。

(虫歯ゼロです♪)

 

親知らずを抜くなども、病変が悪化する原因になる場合がありますので、

親知らずを抜きたいことを主治医に相談するか(私は念のため入院して親知らずを抜くことになりました)

かかりつけの歯医者さんでベーチェット病であることを必ず伝えましょう。

(知識のある歯医者さんなら、口腔内や歯茎に傷をつけないような治療のしかたを考えてくださいます。)

 

 ベーチェット病だけでなく、

口腔内の清潔や歯の健康を保つことは、老後も豊かな人生を送るために必須です。

定期的に歯の健康チェックをして守っていきたいですね♪

 

 

その4:紫外線に長時間当たらない


f:id:yama806:20190614164738j:image

これは先生によって考え方は変わりますが、

私が9年間お世話になった先生は紫外線から病状が悪化することもあるので、

なるべく当たることのないように。と言っておられました。

 

実際に紫外線量が増える春先~夏~秋頃にかけては炎症反応も出やすく、

体調を崩すことが多いです。

 

ですが、新しく担当してくださっている若い先生はベーチェット病に関して紫外線の影響はないとおっしゃいますので、正直何が正解なのかわかりません。

 

でも、

自分の体調を振り返ると紫外線はやはり良くないと思うので、

日傘をさしたり、日焼け止めを塗ったり、長袖やアームカバーをつけるようにしたりして、長時間当たりすぎることのないように気をつけています。

 

紫外線に関しては診てもらう先生や患者さんの症状によって考え方は様々です。

セカンドオピニオン

を受けて、違う先生に診てもらうことも一つの方法かと思います。

 

 

 

その5:なにを食べたか、その後の便の状態を欠かさずチェックする


f:id:yama806:20190614164001j:image

潰瘍性大腸炎の症状が悪化しているときは、低脂肪のもの・消化しやすいものをなるべく食べたほうがよいですが、

症状が落ち着いているときは特に神経質になる必要はありません。

 

ですが、

自分が何を食べたら腹痛・下痢・膨満感が起こるのか、

便の回数が増えたり・便が柔らかくなるのか・出血はしていないか等

日々チェックするようにしています。

 

自分の傾向がわかってくると、

調子が悪くなりかけている時にも早く気づくことができるし、

病状に影響を及ぼす食品を知っておくことで前もって予防することができます。

 

潰瘍性大腸炎の人だけでなく、

便は体調のバロメーターなので、ぜひ流す前にチェックしてみてください♪

 

 

 

 

 

以上、

私がベーチェット病・潰瘍性大腸炎を悪化させない為に気をつけている5つのことでした♪

 

 

おまけ 私のオススメ

上記以外にも、

継続しているのは養命酒とお灸です♪

 

【養命酒】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第2類医薬品】薬用養命酒 1000ml
価格:2138円(税込、送料別) (2019/6/14時点)

楽天で購入

 

 養命酒はもう6年以上飲んでいます。

薬ではないので、効果がすぐに出るとかではありませんが、

生理痛や冷え性が改善されたり、めまいや動悸も良くなったので私には合っていました♪

※必ず主治医に確認してからお試しください。

 

 

【お灸】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

せんねん灸の奇跡 ソフト(200点入)【せんねん灸】
価格:3566円(税込、送料別) (2019/6/14時点)

楽天で購入

 

お灸は鍼灸院の先生にオススメされて始めました♪

お灸は使い方が難しかったり、

熱くて我慢できなかったりするのかな?と専門的な感じがして興味が無かったのですが、

先生に教えてもらって始めたところ、

体がぽかぽかとして心地よくハマってしまいました♪

 

身体のバランスを整えるという考え方が私には合っているのかも。

※必ず主治医に確認してからお試しください。

 

せんねん灸のホームページに使い方やオススメのツボも載っていたり、

女性の気になる情報も載っているので、読むだけでも楽しいです♪


妊活のこともっときいていいですか|記事カテゴリー|せんねん灸 お灸で妊活-せんねん灸がお灸で妊活を応援するサイトです

とっておきの13のツボ|せんねん灸

 

 

持病がある人にとっても、

持病がない人にとっても、当たり前のようなことばかり書きましたが、

ただなにげなく無意識に過ごすのではなく、

自分の体に意識を向けて、ひとつひとつに意味をもって生活をすることが大切だと思います。

 

 

治らない病気だからこそ、

悪化させないように、少しでも心地よく過ごせる時間が増えるように、

自分の体の事をよく観察し知ることができたらいいですね♪

 

 

【お弁当丸ごとレシピ】 自分自身をしあわせにできる人

◎最近の夫さん弁当
f:id:yama806:20190529110544j:image

・鶏の照り焼き
・焼きピーマン
・さつまいもの金柑煮
・切り干し大根のサラダ
・黒豆
・ピクルス
・ゆで卵

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△

▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

 

 

前回から1か月ぶりの更新です。笑

 

 気づけば5月もあと数日!

 

 

その日その時はゆったりと進むのに、

過ぎてしまえばあっという間に感じます。

 

 

 

 

 

新しい時代の始まりは、

お義姉さん家族も含め、みんなで賑やかに楽しく迎えることができました♪

 

夫さんと初めての香港にも行けたし、

友達とも会えたし、

工房にも毎週焼きに行けたし幸せな5月で感謝だなぁ♪

 

 

ここ数日は久しぶりに体調が優れないのですが、

わたしにとってこういう時は己を振り返る時間です。

 

 

自分にとって大事なことを見落としてないかな?

感謝を忘れていないかな?

謙虚な気持ちで生きれているかな?

 

と考えます。

 

 

 

今までは、

 

(なんであの場でこう言えなかったんだろう)

(私が言ったあの一言で傷つけてしまっていたらどうしよう…)

(あの時こうすればよかった…)

(なんでみんなが出来ることが出来ないのかな)

 

と、反省して自分を責めての繰り返し。

 

 

最終的にいつも辿り着くのは、

 

(わたしはなんてポンコツなんだろう)

 

ということでした。

 

 

だから私なんかの為に時間やお金を使ってもらうのは申し訳ないと思って、

夫さんやお義父さんお義母さん、

友達にもつい遠慮してしまっていたのですが、

 

 

その気持ちを夫さんに言うと

 

「俺と嫁、どっちが上・下とかじゃなくてみんな対等な関係やから。したい事ももっと言えばいいねん♪」

 

と。。

 

 

最近は少しづつですが、

失敗しても(次からはこうしてみよう!)

と前向きに考えることが出来て、前みたいにぐるぐる悩み続けることは少なくなってきました。

 

 

そして夫さんにも

「これがしたい!」と伝えられるように。

 

 

体調が優れない時に自分を振り返って反省したとしても、

反省をどう次に生かすかに切り替えることができるようになったのは、

わたしにとってとても大きな前進です。

 

 

振り返りや反省は大事だけれど、

わざわざ過剰に自分を責めたり落とすことをしなくても良いんだよね。

 

大切な人たちを幸せにするためには、

まず自分で自分を受け入れて認めて、自分自身を幸せにできる人でいたいと思います。 

 

 

もうすぐ夫さんと出逢って3年。

 出逢ったときから変わらず私のガッチガチの鎧を崩してくれる人だと改めて感謝です。

 

 

この間観たドラマで良いなぁと思った一言。

「一度きりの人生、幸せを遠慮してどうすんのよ!」

 

 

 

 

 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

【お弁当丸ごとレシピ】 

 

ある日の夫さん弁当を丸ごとレシピにしてみました♪

わたしがいつもやっている詰め方も載せてみたので覗いていただけると嬉しいです♪

 

▼お弁当丸ごとレシピ【焼き鮭弁当】

note.mu

 

▼お弁当丸ごとレシピ【ミルフィーユ豚カツ】

note.mu

 

 

さて、ここからはドドンと最近の

▼お弁当&おうちごはん 

 

f:id:yama806:20190521113035j:image

 ・鯵の大葉フライ

・小松菜のおひたし

・人参とかぼちゃのしりしり

・蕗のおかか煮

・さつまいものあんず煮

・卵焼き


f:id:yama806:20190521113101j:image

 ・ハンバーグ

・グリルアスパラ・茄子

・ブロッコリーのカレーマヨ

・蕗とおかかの炊いたん

・ゆで卵

・パプリカのマリネ


f:id:yama806:20190521113121j:image

 ・サンドイッチ


f:id:yama806:20190521113146j:image

 ・豚肉のトマトソース

・小松菜のおひたし

・蒸しかぼちゃ

・キャロットラペ

・蕗のおかか煮

・ゆで卵


f:id:yama806:20190521113213j:image

 ・海老と茄子の揚げひたし

・かぼちゃ茶巾

・きんぴらごぼう

・ほうれん草のおかか和え

・ゆで卵


f:id:yama806:20190521113242j:image

 ・鯵フライ

・高野豆腐とかぼちゃの炊き合わせ

・焼きナス

・ニラのおひたし

・蕗のおかか煮

・新玉ねぎのスープ

・ご飯

 

【胃腸の働きを高める】メニューでした♪

 

体を温める作用のある鯵、

体の冷えを取り除き血の巡りを良くするニラ、

血行不良を改善し血を綺麗にする働きのフキ…と胃腸の働きを高めてくれる組み合わせにしました♪

 


f:id:yama806:20190521113258j:image

 ・穴子どんぶり

・紅白なます

・筍の炊いたん

・焼きピーマン

・若芽とお豆腐のお吸い物

 

【お腹の張りを改善する】メニューでした♪

 

夫さんがお腹が張ると言っていたので、

ストレス性の頭痛やお腹の張りを和らげるピーマンと、

お腹の張り・目の充血・のぼせ・発熱を和らげる筍を組み合わせました。

そしてウナギよりカロリーの低い穴子であっさりとした夜ごはんに♪

 


f:id:yama806:20190521113317j:image

 ・たまご粥

・海老と茄子の揚げびたし

・冷ややっこ

・きんぴらごぼう

・ほうれん草のおひたし

・納豆

 

【食欲不振を改善する】メニューでした♪

 

この日は二人とも食欲があまりなかったので、

たまご粥でお腹をしっかりと温めて、

食欲増進・むくみ改善・手足の冷えを改善する海老と、

消化不良・食欲不振を改善する茄子を組み合わせました♪

 


f:id:yama806:20190521113330j:image

 ・スズキのバターソテー

・茄子ゴマ味噌焼き&ピーマンのおひたし

・金柑と大根の甘酢漬け

・お造り

・若芽のお味噌汁

・ご飯

 

【腸内環境を改善する】メニューでした♪

 

食物繊維が豊富で、血中コレステロールを減らしてくれる金柑、

お腹を丈夫にし消化を促す大根、利尿作用と便意を促すワカメ、

消化不良や食欲不振を改善する茄子など、

腸内環境を改善し整えてくれる組み合わせにしました♪

 


f:id:yama806:20190521113353j:image

・よくばりプレート

チキンカツ・さつまいもの杏煮・卵焼き・ほうれん草ソテー・紅白なます・サラダ・かぼちゃの茶巾絞り・ハンバーグ

・海老と茄子の揚げびたし

・筍の炊いたん

・ひじきの炊き込みご飯

・根菜のお味噌汁

 

この日は友達が家に遊びに来てくれたので、色々楽しめるランチプレートにしてみました♪

 

 

5月はふるさと納税の豚肉がたくさん届いたので、

我が家の食費は22,257円!(予算3万円)

 

ありがたや~♪

 

 

今日も長々と書きましたが最後まで読んでくださりありがとうございます♪

 

残る5月も1日1日しっかりと。

6月もそれぞれが自分らしく、心地よく過ごせる日々でありますように。。